野田市・越谷市の訪問鍼灸・マッサージ・リハビリなら、五十嵐鍼灸院へ

ブログ
Blog

冷え性について〜おすすめのツボ〜

 

冷え性改善セルフケアプラン:血行を良くするツボ押し

寒い季節や冷えを感じやすい環境では、手足が冷たくて辛い、という方も多いのではないでしょうか?特に高齢の方や女性に多い冷え性は、血行不良や代謝の低下が原因で起こりやすい症状です。今日は、冷え性改善のために「ツボ押し」というシンプルで効果的な方法をご紹介します。ツボ押しは、自宅で簡単に取り入れられるセルフケアのひとつ。忙しい日々の中でも無理なく続けられるので、ぜひ試してみてくださいね。

冷え性を和らげる3つの重要なツボ

冷え性を改善するためには、血流を良くして体全体を温めることが重要です。ここでは、特に効果が期待できる3つのツボを詳しくご紹介します。

1. 三陰交(さんいんこう)

場所: 足首の内側にあるくるぶしの骨から指4本分上の位置。骨の際に少しへこんだ部分にあります。
効果: 三陰交は、冷え性やむくみ、生理痛にも効果があると言われているツボです。特に女性にとって重要なポイントで、血行を良くしながらホルモンバランスも整える働きが期待されます。
押し方: 親指で軽く30秒から1分間押しましょう。片足ずつ、左右両方行うのがおすすめです。

2. 湧泉(ゆうせん)

場所: 足の裏の中心、土踏まずの少し上。足の指を丸めると凹む箇所です。
効果: このツボは、冷えた手足を温めるだけでなく、体全体の活力を高めるとされています。湧泉を押すことで血行が良くなり、疲れた体をリフレッシュする効果も期待できます。
押し方: 指先や親指を使って、30秒から1分間ゆっくりとマッサージするように押します。寝る前に足裏全体をマッサージすると、冷え性改善だけでなく快眠にもつながります。

3. 合谷(ごうこく)

場所: 親指と人差し指の骨が交わる部分の少し内側にある凹み。
効果: 合谷は、全身の血行を良くするだけでなく、肩こりや頭痛の改善にも役立つ万能ツボです。冷え性の緩和だけでなく、ストレスや緊張をほぐす効果も期待できます。
押し方: 反対の手の親指と人差し指で1分間軽く押します。心地よい程度の力加減で、リラックスしながら行いましょう。仕事や家事の合間にも簡単に取り入れられるのが嬉しいポイントです。

ツボ押しを実践する際のポイント

  • 力加減: 痛みを感じない程度に優しく押すことが大切です。心地よい圧を心掛けてください。
  • タイミング: 朝や夜のリラックスタイムに取り入れると効果的です。お風呂上がりに行うとさらに効果を感じやすくなります。
  • 継続が重要: 毎日少しずつ続けることで、徐々に効果を実感できます。

冷え性を改善するためには、焦らず少しずつ習慣を変えていくことが重要です。今回ご紹介したツボ押しを毎日のルーティンに取り入れ、体の変化を楽しみながら続けてみてください。

次回のブログでは、冷え性改善に役立つ「温活」や簡単なストレッチをご紹介します。お楽しみに!

ブログ更新中